【京急】新車とエア急+α…手遅れにならぬうちに

1501の番号は、先代1500形の廃車から半年足らずで再利用されることになりました。番号再利用自体は珍しくないとはいえ、この短期間での復活は他に例がないのではないかと思います。


【東武】真っ白な東武特急+α


ところで、スペーシアX停車駅では自動券売機発行の切符の裏にXの模様があると聞いていたのですが、全然そんなことはありませんでした。大方もうその紙は使い切ってしまったのでしょう。
今後のSNSの使用について
昨年のイーロン・マスク氏のTwitter社買収に端を発する迷走ぶりは留まることを知らず、品質の著しい低下及び不安定化が急速に進んでいます。ツイッター改めXではサークル機能の廃止が予定されているほか、非公開アカウントの投稿が不特定多数に暴露される事案(所謂「鍵垢貫通」)も確認されており、プライバシーに関する深刻な懸念があります。先月には、全ユーザーを対象に有料化するという嘘か本当か分からないような報道もありました。
私は、既に数カ月前よりツイッターの依存度を大きく下げて来ましたが、完全な撤退の可能性も視野に入れて、使用頻度を一層引き下げることを決めました。私が他に現在使っているSNSは以下の通りですので、アカウントをお持ちの方やこれから作る方は、フォローをご検討いただけますと大変幸いです。
Mastodon
鉄道に関する話題は主にFedibirdで呟いております。
なお、実際に対面したことのある方(鉄道ファン以外の方も含む)は、じゃぱねっとの方をフォローして頂いた方が良いかもしれません。いずれにせよ、いずれか一方をフォローしてくだされば、私が適切に対応いたします。
ちなみに、MastodonはMisskeyとも互換性がありますから、これからアカウントを作ろうかと考えている方はそちらにしてもよろしいでしょう。私は初心者ではありますが、ご質問がありましたら遠慮なくご相談ください。答えられる範囲でお答えします。
Bluesky
ツイッター後継の本命とも言われるブルースカイは今のところβ版ですが、一応アカウントを持っております。ただ、現時点ではマストドンほど頻繁には呟いておりません。なお、知り合いの方に限り、招待コードをお渡しすることが出来ますので、興味のある方は他のSNSのDM等でご連絡ください。
Threads
一応アカウントは作ってありますが、ほとんどタイムラインを見ておりません。スレッズがマストドンと互換性を持つようになるまでの間だけ暫定使用しております。
Twitter (X) が今すぐサービス終了になることはないと思いますが、以上に挙げたSNSもどうぞよろしくお願いいたします。