今後のSNSの使用について
昨年のイーロン・マスク氏のTwitter社買収に端を発する迷走ぶりは留まることを知らず、品質の著しい低下及び不安定化が急速に進んでいます。ツイッター改めXではサークル機能の廃止が予定されているほか、非公開アカウントの投稿が不特定多数に暴露される事案(所謂「鍵垢貫通」)も確認されており、プライバシーに関する深刻な懸念があります。先月には、全ユーザーを対象に有料化するという嘘か本当か分からないような報道もありました。
私は、既に数カ月前よりツイッターの依存度を大きく下げて来ましたが、完全な撤退の可能性も視野に入れて、使用頻度を一層引き下げることを決めました。私が他に現在使っているSNSは以下の通りですので、アカウントをお持ちの方やこれから作る方は、フォローをご検討いただけますと大変幸いです。
Mastodon
鉄道に関する話題は主にFedibirdで呟いております。
なお、実際に対面したことのある方(鉄道ファン以外の方も含む)は、じゃぱねっとの方をフォローして頂いた方が良いかもしれません。いずれにせよ、いずれか一方をフォローしてくだされば、私が適切に対応いたします。
ちなみに、MastodonはMisskeyとも互換性がありますから、これからアカウントを作ろうかと考えている方はそちらにしてもよろしいでしょう。私は初心者ではありますが、ご質問がありましたら遠慮なくご相談ください。答えられる範囲でお答えします。
Bluesky
ツイッター後継の本命とも言われるブルースカイは今のところβ版ですが、一応アカウントを持っております。ただ、現時点ではマストドンほど頻繁には呟いておりません。なお、知り合いの方に限り、招待コードをお渡しすることが出来ますので、興味のある方は他のSNSのDM等でご連絡ください。
Threads
一応アカウントは作ってありますが、ほとんどタイムラインを見ておりません。スレッズがマストドンと互換性を持つようになるまでの間だけ暫定使用しております。
Twitter (X) が今すぐサービス終了になることはないと思いますが、以上に挙げたSNSもどうぞよろしくお願いいたします。
ブログ名変更のお知らせ
旧名「迷走と彷徨の日録」は2018年1月1日より使用していましたが、自分でもなかなか覚えにくい名前であり、分かりづらい名前はネット検索が大変という意見を幾つか頂いておりました。また、学生時代と違ってそう頻繁に電車を撮る機会もなくなり、「日録」と言うほどのものでもなくなりました。で、変えようと思いつつもしばらく忘れていたのですが、せっかくなのでこの機会に行動を起こした次第です。
これからも細々と更新を続けますので、今後ともお引き立てのほど、どうぞよろしくお願い致します。
「旧ブログの記事」リンク失効について
旧ブログ『迷走日記…さまよえる鉄道青年』より引き継いだ700件余りの記事内にあるリンクの大半が、本日をもって失効しました。これはYahoo!ブログのサービス終了により、旧ブログそのものが無くなってしまったためです。
当該記事の手直しも検討しましたが、修正箇所が1,000箇所以上に上ることから、断念せざるを得ませんでした。
従いまして、リンク先の記事自体は現行のブログにあるものの、ワンクリックで遷移させることが出来なくなっております。タイトルないしそれらしきキーワードを用いてブログ内検索すれば見つかるかと思いますが、非常に手間がかかるのは避けられません。ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解頂ければと存じます。
なお、2018年1月1日以降に投稿した記事については、とくに問題なくご覧いただけます。
今後とも当ブログをどうぞ宜しくお願い致します。